| 
 ●1.「ほとけ」
 第1章 史上の仏1.偉大な生涯(111) 2.最後の教え(112)  第2章 永遠の仏1.いつくしみと願い(121) 2.救いとその手だて(122)  3.仏はとわに(123)  第3章 仏の姿と仏の徳1.3つのすがた(131) 2.仏との出会い(132)  3.すぐれた徳(133)  ●2.「おしえ」
 第1章 因縁 1.4つの真理(211) 2.不思議なつながり(212)  3.ささえあって(213)  第2章 人の心とありのままの姿1.変わりゆくものには実体がない(221) 2.心の構造(222)  3.真実のすがた(223) 4.かたよらない道(224【中道・八正道】)  第3章 さとりの種1.清らかな心(231) 2.かくれた宝(232) 3.とらわれを離れて(233)  第4章 煩悩 1.心のけがれ(241) 2.人の性質(242) 3.現実の人生(243) 4.迷いのすがた(244)  第5章 【浄土系】 仏の救い 1.仏の願い(251) 2.清らかな国土(252)
 ●3.「はげみ」
 第1章 さとりへの道1.心を清める(311) 2.善い行い(312) 3.仏のたとえ(313)  第2章 実践の道 1.道を求めて(321)   2.さまざまな道(322) 3.信仰の道(323) 4.仏のことば(324) 
 
●4.「なかま」
 第1章 人のつとめ 1.出家の生活(411) 2.信者の道(412)  第2章生活の指針1.家庭のしあわせ(421) 2.女性の生き方(422) 3.もろ人のために(423)  第3章 仏国土の建設1.むつみあうなかま(431)  2.仏の国(432) 3.仏の国をささえるもの(433)
  (112 唯識三十頌→●) (121維摩経など) (122、123→法華経) (132 SN関連)
(211 苦 四諦、八正道、十二縁起→●) (212 勝鬘経) 
(221 空(くう) 般若心経 ●→) (222 Abhidharma→ ●「ノイマト(他)」(*)) (243→Kisa Gotami) (251 浄土系) (312 四十二章経)  (313 Solution、教えの宝庫 ●AI 神部→) (321 無記→) (322→●【名数】-Wiki→) (324 法句経) (421 六方礼経【朝】→)
  |