【愛を追求する運動。平和の実現。】 (2018.9.16-Sun)    http://bit.ly/2pdy6DM

本体部分           【聖書ギリシャ語 演習】       聖典@Pageまで遡る。

-------------------------------------------------------------------------------------------
愛、慈愛、本当の愛。                                           

わたしたちが「神」と呼んでいるお方の本質は、「愛」だと思います。

「愛」を追求する人たちの間には、「平和」が実現されます。
-------------------------------------------------------------------------------------------

ユダヤ教徒、キリスト教徒、イスラム教徒の皆さん。

わたしたちが「神」と呼んでいるお方は「愛」なのですから、

愛の運動を推進するべきであり、対立などはあり得ません。

十戒に立ち戻るべきです。    (Exodus 20: 1-17)

そして、仏教徒、ヒンドゥー教徒、ジャイナ教徒、その他、「愛」を共有できる人々へ。

わたしたちは、皆、「愛」を重んじる「兄弟・姉妹」です。

なかんずく、神道について。
清明心。「愛」ほど清いものはない。「愛」ほど明るいものはない。
清い水、そして、明るい太陽の光。

-------------------------------------------------------------------------------------------
1John 4: 8
愛のない者に、神はわかりません。なぜなら神は愛だからです。
1John 4:16
私たちは、私たちに対する神の愛を知り、また信じています。
神は愛です。愛のうちにいる者は神のうちにおり、神もその人のうちにおられます。
-------------------------------------------------------------------------------------------

「本当の愛」は、次の文章に見事に表現されています。

(神々(こうごう)しい文章ですね。   五行★(下記の【1】~【5】。真ん中に。)

第一コリント 13章。【聖書検索】(1Cor 13: 1- と入力してみる。)
1cor 13: 4【1】
愛は寛容であり、愛は親切です。(TK; tolerance and kindness) →御霊の実(*)にも
また人を妬みません。愛は自慢せず、高慢になりません。(EBA; neither to envy, nor to boast, and nor to be arrogant)
1cor 13: 5【2】
礼儀に反することをせず、自分の利益を求めず、怒らず、人のした悪を思わず、
(2、3、そして今度は4つですか。polite、利他、anger、Don't think about "it" !   ぽりゃドぅ)
1cor 13: 6【3】
不正を喜ばずに真理を喜びます。   (ここでの真理は、「正当」ということ。)
1cor 13: 7【4】
すべてを我慢し、すべてをじ、すべてを期待し、すべてを耐え忍びます。(がっしり、きた)
→忍耐、信仰、希望、そして、やはり忍耐。→「信仰、希望、愛」のうち前2つを忍耐がサンドイッチ。
1cor 13: 8【5】
愛は決して絶えることがありません。(everlasting)
預言の賜物ならばすたれます。異言ならばやみます。知識ならばすたれます。
1cor 13: 9
というのは、私たちの知っているところは一部分であり、預言することも一部分だからです。
1cor 13:10
完全なものが現われたら、不完全なものはすたれます。
1cor 13:11
私が子どもであったときには、子どもとして話し、子どもとして考え、子どもとして論じましたが、
おとなになったときには、子どものことをやめました。
1cor 13:12
今、私たちは鏡にぼんやり映るものを見ていますが、その時には顔と顔とを合わせて見ることになります。
今、私は一部分しか知りませんが、その時には、私が完全に知られているのと同じように、私も完全に知ることになります。
1cor 13:13
こういうわけで、いつまでも残るものは信仰と希望と愛です。その中で一番すぐれているのは愛です。

-------------------------------------------------------------------------------------------
御霊の実(*); Gal 5:22-23 
Gal 5:22
御霊の実は、愛、喜び、平安、寛容、親切、善意、誠実、 
Gal 5:23
柔和、自制です。このようなものを禁ずる律法はありません。 ◎

(Love - JP -T K(上記と同じ) - 【Goodwill (adj. →benevolent)】- Honesty)

1Thess 1: 3  1Thess 5:8 rom 5: 2-5

-------------------------------------------------------------------------------------------
TK EBA ぽりゃドぅ 不正→真理 (がっしり、きた)everlasting

(上記のさらなる頭字法)
てっぽう 「ほんとに」GE(ゼネラル・エレクトリック製) !?
T E Po       Truth           G          E

受ける際に「寛容」、施す際に「親切」。

EBAはpotentialについて。ぽりゃドぅの「人格」であれかし。

-------------------------------------------------------------------------------------------

●「豊かな人生」考察 @Page

-------------------------------------------------------------------------------------------

**************************************************************************
【山上の垂訓】-Wiki
『マタイによる福音書』第5章から7章と『ルカによる福音書』第6章
Matt.
まっか(真っ赤) にぎ(ニギニギ) 秋(あき)
平和 迫害 (peace & persecution; P&P) // 地の塩 世の光
Luke
もっとprimaryで、「貧しい」(→後に「こころ貧しい」)
貧 飢 // 迫害  // すべて変化の中にあるので、富、満腹、褒める、
→「愛」の世界へ  cf. 1Cor 13: 
**************************************************************************




----------------------------------------------------------------------------------
【聖書ギリシャ語 演習】
----------------------------------------------------------------------------------

ピリピ書のギリシャ語 「喜び」

----------------------------------------------------------------------------------

2019.10.17-Thurs 「寛容」

Ⅰコリント13:4   これは  1Cor 13: 4        2019.10.19-Sat記
●新改訳検索 
に  1Cor 13: 4 と入力

1cor 13: 4 (これは新改訳です。)
愛は寛容であり、愛は親切です。また人をねたみません。愛は自慢せず、高慢になりません。

ギリシャ語の原文で見てみましょう。
【手法】BlueLetterBible.org 

KJVとなっているところを
mGNTに選び直す。
1Cor 13: 4 を入力して「検索」。
(ところで皆さん、ギリシャ文字を読めますか?)
1Cor 13: 4の横に (he^)  agape^ ってありますね。崇高な語です。
次に makrothyumei とある。clickしてみて下さい。
Strong's のところに G3114  とある。これをclickしてみて下さい。
verb(動詞)ですね。Root Word (Etymology)に G3116の
makrothymo^sとある。
makro (macro-)は、「でかい」ぞ。
thymo^sは 胸腺 thymus (Eng)だ。英語の発音は 「サイ」’ マス に近い。
Outline of Biblical Usage に
with longanimity,  i.e. patiently
これが「愛は忍耐強い」。
わたしの上記文章、「誤り」があったら、「謝り」ます。
「でっかいこころ」で「忍耐強い」受け止めをお願いします。

「でっかいこころ」に関して曲を共有します。

さだまさし ♪「男は大きな河になれ」♪ 

----------------------------------------------------------------------------------

2019.10.21-Mon  1Cor 13: 4 

περπερευ'ομαι


perpereuomai (transliteration)

to boast one's self

(今日の英単語)
brag (v.i)
〔偉そうに〕自慢する、鼻に掛ける◆boastに比べて話し手の「高慢さ」が強調される。
・I don't want to brag, but ... ; I hate to brag, but ... : 自慢するつもりはないんだけど…。/自慢じゃないが…。
・There he goes bragging again. : またあいつの自慢話が始まった。
↓
braggart (n.)   自慢(する人)、自慢屋(の)、大言壮語(する人)

----------------------------------------------------------------------------------











イスラム教において、わたしたちの「神」は、すばらしく的確に表現されています。

>バスマラ(「慈悲深く慈愛あまねき神の御名において」という意味の決まり文句)

>ビスミ・ッラーヒ・ッラフマーニ・ッラヒーム(慈悲深い慈愛遍くアッラ-の御名において)

(アラビア語表記  「クルアーン」-Wiki)

-------------------------------------------------------------------------------------------






パパは天国にいるの?教皇フランシスコの答え 

世界中が感動したタイのCM3本立て