手暦(←ごんべの手暦。画像は6パターンしかない。) 同じPageのZodiacへ。(このpageはzoomで拡大を勧める。)

日めくりカレンダー.com→ー(今年から3年後まで。六曜も。)


「パターン1」; 1/1が日(1)で「日、すなわち第1番目の曜日」。(これは1月は7の倍数(0)が土曜日ということ。)

日    水    月
月    木
火    金

*********************************************************************************
           (これは覚える。(1 10)を「一等」と言ってもいい。)
(1 10)    (2 3 11)              (4 7)
人は天。 兄さん士(サムライ)。 支那
5は★  6はダイヤ▲▼
8          9  12
八正道   苦渋に  
*********************************************************************************


ここで「パターン1」とは1/1が日(1)で「日、すなわち第1番目の曜日」を意味。
---------------------------------------------------------------------------------
「2017の補助図」パターン1(1/1が日(1))---1月は7の倍数が「土」(=日ー1)

【日】  水    土
月    木
火    金

---------------------------------------------------------------------------------
「2018の補助図」パターン2(1/1が月(2))---1月は7の倍数が「日」(=月ー1)

月     木    【日】
火    金
水    土

---------------------------------------------------------------------------------
「2019の補助図」パターン3(1/1が火(3))---1月は7の倍数が「月」(=火ー1)
 5月以降は令和元年。(4月までは平成31年)

火     金    月
水    土
木   【日】

---------------------------------------------------------------------------------
「2020(閏年、1月と2月)の補助図」パターン4(1/1が水(4))---1月は7の倍数が「火」(=水ー1)
 ただし、このパターン4は1月と2月だけ        火
木    日
金    月

「2020(閏年、3月以降)の補助図」パターン5(仮想の1/1が木(5))
3.1が日であり、パターン5になる。

木   【日】  水
金     月
土    火

---------------------------------------------------------------------------------

「2021の補助図」パターン6(1/1が金(6))---1月は7の倍数が「木」(=金ー1)


金     月    木
土    火
【日】  水















--------------------------------------------
「2016の補助図」

閏(1月と2月)パターン6(1/1が金(6))

金      月   木
土    火
【日】    水

閏(3月以降)パターン7(架空の 1/1が土(7)。(本当は存在しない。))
土    火   金
【日】  水
月    木
--------------------------------------------

ここで「パターン6」とは1/1が金(6)で「金、すなわち第6番目の曜日」を意味。
--------------------------------------------

「2012の補助図」

閏(1月と2月)パターン1(1/1が日(1))

【日】  水   土
月    木
火    金

閏(3月以降)パターン2(架空の 1/1が月(2)。(本当は存在しない。))
月    木  【日】
火    金
水    土
--------------------------------------------

2013パターン3 (→1/1が火(3))
   
火    金  月
水↓  土  
木  【日】

2014パターン4 (→1/1が水(4))
   
水    土  火
木↓ 【日】  
金   月

2015パターン5 (→1/1が木(5))
   
木   【日】  水
金↓  月
土   火


【algorism & correspodence】

(1)まず閏年かどうか?(なお2000年は閏年)
(2)閏年では1/1〜2/29までがパターン通りで、
  3/1以降がパターン1増し。
(2)閏年の次年はパターンが2増える。

    パターン 
1995   1
1996   2(閏で3月以降が「パターン3」)
1997   4
1998   5
1999   6

2000  7(閏で3月以降が「パターン1」)
2001   2
2002   3
2003   4
2004   5(閏で3月以降が「パターン6」)
2005   7
2006   1
2007   2
2008   3(閏で3月以降が「パターン4」)
2009   5
2010   6
2011   7
2012   1(閏で3月以降が「パターン2」)
2013   3 
2014   4
2015   5
2016   6(閏で3月以降が「パターン7」)
2017   1  
2018   2    
2019   3    
2020   4(閏で3月以降が「パターン5」)
2021   6



1984年甲子      (西暦1位が4で甲)

              辛
           癸  壬
         乙  甲(4)←
              丙
           戊  丁
              己
       庚
         十干と方位の対応(東→(木)甲乙 南→(火)  中→土 西→金 北→水) 
         
十二支用に
 φ
〇 ●   11    12 
               

2009年己丑
2010年庚寅
2011年辛卯
2012年壬辰
2013年癸巳
2014年甲午
2015年乙未
2016年丙申
2017年丁酉
2018年戊戌
2019年戊戌
2020年庚子

なお子年は、西暦年を12で割って【4が余る年が子の年】となる。 (1980=12 X 165)
【4が余る年】のところ、「甲(4)←」もそうだが、「こっちも4かよ!」と、楽しむ。
だから1984が甲子。(1980 1992 2004 2016 2028 2040 これらが12で割り切れる。)

 酉
亥 戌
丑 子←
 寅
辰 卯
 巳
 午

未
申

(ひつじさる=坤 が「ぶらさがっている」ことに注意。)

十二支を時計盤に配す。子午線。数字+1で順位。(すなわち、子は0位だが、順位は1。丑は1位だが、順位は2。)

十二支-Wiki

「艮」「巽」「坤」「乾」で八卦-Wikiに通じる。

六十四卦-Wiki (対応 調和 変化) →@page 乾(けん) 兌(だ) 離(り) 震(しん) 巽(そん) 坎(かん) 艮(ごん) 坤(こん) 乾兌離震巽坎艮坤。correspondence。 天沢火雷風水山地 0 4 2 6 1 5 3 7 天 巽(風)→ 震(雷) Friday 水火 を配す。 水。 そのinvertedが火。 地 艮(山)→ 兌(沢) ゴンダ 凸凹 方位(たつみ巽、うしとら艮)が左にくる。 0 16 52      0からspiral。水が101パターンで90°rotationで「水」になるのもおもしろい。 34 【1】「自己流の配置」(ーーが1。植物のように下から。) 7      (これは後天図とも先天図とも異なる。) 天  沢   火 雷  風  水  山 地 上100下 【上から】、一が0、--が1。(ここがスリルあるところ。) なぜなら天は空(0)。乾坤一擲。】 000 100 010 110 001 101 011 111 0 4 2 6 1 5 3 7   風1   天0 雷6 # 水5      火2     ↓山3   地0 沢4 ↑  0からspiral。そして「昇る」。